学科名:理学療法学科
修業年限:昼間課程 3年制
募集定員:40名(男・女)
本校では理学療法士としての専門教育を通じて、社会人としての基本的態度と共に心豊かな人間性を育てます。
また高度化・多様化する保健医療福祉分野の需要に対応できる即戦力となる人材を養成するため、次のような人たちを求めています。
理学療法士として活躍するという目的意識が明確な人
自己目標の実現に向け継続的に学ぶ意欲があり、学習習慣や生活習慣が身についている人
他者への思いやりと協調性を持ち、社会的規範の遵守ができる人
自分の考えを伝えるための表現力、コミュニケーション力を有する人
素直で謙虚さを持ち備え、課題に向かって積極的に行動できる人
試験回次 | 試験区分 期間 |
エントリー 期間 |
面接日 | 出願認定通知発送日 | 願書受付期間 | 選考通知発送日 | 入学手続期限 |
第1回 | AO | 2024年6月3日(月) ~ 6月28日(金) |
2024年 7月13日(土) |
2024年 8月1日(木) |
2024年9月2日(月) ~ 9月10日(火) |
2024年 9月19日(木) |
2024年 10月7日(月) |
第2回 | AO | 2024年7月1日(月) ~ 7月31日(水) |
2024年 8月10日(土) |
2024年 8月23日(金) |
2024年9月17日(火) ~ 9月25日(水) |
2024年 10月7日(月) |
2024年 10月25日(金) |
第3回 | AO | 2024年8月1日(木) ~ 8月30日(金) |
2024年 9月14日(土) |
2024年 9月24日(火) |
2024年10月4日(金) ~ 10月11日(金) |
2024年 10月21日(月) |
2024年 11月8日(金) |
試験回次 | 試験区分 | 出願期間 | 試験日 | 選考通知発送日 | 入学手続期限 |
第1回 | ・指定校推薦 ・高等学校推薦 ・指定校特待生 ・特待生 |
2024年 10月1日(火)~ 10月10日(木) |
2024年 10月19日(土) |
2024年 10月25日(金) |
2024年 11月8日(金) |
第2回 | ・高等学校推薦 ・自己推薦 ・一般 ・特待生 ・社会人特待生 |
2024年 10月28日(月)~ 11月8日(金) |
2024年 11月16日(土) |
2024年 11月22日(金) |
2024年 12月6日(金) |
第3回 | ・高等学校推薦 ・自己推薦 ・一般 ・特待生 ・社会人特待生 |
2024年 1月25日(月)~ 12月6日(金) |
2024年 12月14日(土) |
2024年 12月17日(火) |
2025年 1月6日(月) |
第4回 | ・高等学校推薦 ・自己推薦 ・一般 ・特待生 ・社会人特待生 |
2024年 2月19日(木)~12月26日(木) |
2025年 1月11日(土) |
2025年 1月15日(水) |
2025年 1月28日(火) |
第5回 | ・高等学校推薦 ・自己推薦 ・一般 ・特待生 ・社会人特待生 |
2025年 1月23日(木)~ 1月31日(金) |
2025年 2月8日(土) |
2025年 2月12日(水) |
2025年 2月25日(火) |
第6回 | ・高等学校推薦 ・自己推薦 ・一般 ・特待生 ・社会人特待生 |
2025年 2月14日(金)~ 2月21日(金) |
2025年 3月1日(土) |
2025年 3月4日(火) |
2025年 3月12日(水) |
※土日祝日は窓口での受付はしておりません。(窓口での受付...平日 9:00~17:00)
※定員になり次第締め切ります。
※入学試験の最新情報は随時本校ホームページでご案内します。
AO入学試験の場合は、「AO入学試験の流れ」をご確認ください。
受験する入試区分の「出願書類」の一覧に従って必要書類を用意し、出願期間内に必着となるように本校所定の封筒にて直接持参するか、速達簡易書留で郵送してください。
出願書類受付窓口:信州リハビリテーション専門学校 平日/9:00~17:00
出願書類受付後、受験票を郵送します。
受験票に明記されている日時を厳守の上、来校してください。
※入学試験会場
信州リハビリテーション専門学校にて行います。(冬季は姉妹校の信州介護福祉専門学校に変更する場合があります)
入学選考の結果は選考通知発送日に郵送します。(電話でのお問い合わせにはお答えできません)
合格の場合は、合格通知書と共に学費納入のご案内を送付します。
合格通知書到着後、入学手続き期限までに指定金額を銀行振込にて納入してください。
指定期限までに納入手続きのない場合は、入学の意思がないもの(入学辞退)といたします。
学費納入について特別な事情がある方は、合格通知書受理後、必ず納入指定期限前に申し出てください。
※納入金について、2025年3月31日までに入学辞退の意思表示をした受験生には、入学金以外の学費を返還いたします。
学費納入手続きが完了し、本校にて入金確認後、入学許可書を発行いたします。
入学に向けた準備として、入学前課題を実施します。
入学にあたり、3月にオリエンテーションを実施します。詳細は2月下旬ごろ、ご案内を郵送します。
出願書類に不備がある場合は、受理できません。
提出された出願書類及び入学検定料は、理由の如何を問わず一切返還いたしません。
年度内に再受験可能です。(ただし、社会人特待生入学試験を複数回受験することはできません。)
健康上の理由がある方は、出願前に本校までお問い合わせください。
刺青(タトゥー)のある方は、学内規則で禁止されていますので、出願をご遠慮ください。
提出書類 | 高校生 | 既卒者 | 注意事項 |
エントリーシート | 〇 | 〇 | 本校所定のもの(様式2)。写真貼付。 |
写真1枚 | 〇 | 〇 | 3ヶ月以内に撮影、上半身正面・脱帽・無背景のもの(横3㎝×縦4㎝) 裏面に氏名を記入し、エントリーシートに貼付する。 |
高等学校 卒業証明書 |
- | 〇 | 高等学校を卒業されている方は出身高等学校の卒業証明書が必要。 ※既卒者については、同年度内の再受験の場合に限り提出不要。 ※合格された高校生は、本校入学後に卒業証明書を提出すること。 なお、高等学校卒業程度認定試験に合格した方は、「合格成績証明書」を提出。 |
面接票送付用封筒 | 〇 | 〇 | 長3封筒にエントリー者の住所・氏名を記入し、84円分の切手を貼付すること。 面接票は、エントリー期間終了後に郵送します。 |
提出書類 | 高校生 | 既卒者 | 注意事項 |
入学願書 | 〇 | 〇 | 本校所定のもの(様式1)。写真貼付。 |
受験票 | 〇 | 〇 | 本校所定のもの。 |
写真票 | 〇 | 〇 | 本校所定のもの。写真貼付。 |
写真2枚 | 〇 | 〇 | 3ヶ月以内に撮影、上半身正面・脱帽・無背景のもの(横3㎝×縦4㎝) 裏面に氏名を記入し、入学願書及び写真票に貼付する。 |
高等学校調査書 | 〇 | 〇 | 出身高等学校長が作成し、厳封したもの。(開封無効) ※卒業年次により調査書が発行できない場合は、「発行できない旨の証明書」を提出。 ※既卒者については、同年度内の再受験の場合に限り提出不要。 |
最終学歴成績 証明書 |
- | 〇 | 高等学校卒業以上の学歴(専門学校・短期大学・大学等)を有する方は、最終学歴の成績証明書を提出。 ※卒業年次により調査書が発行されない場合は、「発行できない旨の証明書」を提出。 ※既卒者については、同年度内の再受験の場合に限り提出不要。 |
志望理由書 | 〇 | 〇 | 本校所定のもの(様式5)。 |
履歴書 | - | 〇 | 職歴のある社会人の方のみ、市販のA4規格のもの(写真不要)を提出。 |
出願認定 通知書 |
〇 | 〇 | AO入学試験を受験し、出願認定を受けた者にのみ本校より送付する書類。 |
提出書類 | 指定校特待生 指定校推薦 |
高等学校 推薦 |
自己推薦 | 一般 | 特待生 | 社会人特待生 | 注意事項 | ||||
高校生 | 既卒者 | 高校生 | 既卒者 | 高校生 | 既卒者 | 高校生 | 既卒者 | ||||
入学願書 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 本校所定のもの(様式1)。 写真貼付。 |
受験票 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 本校所定のもの。 |
写真票 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 本校所定のもの。写真貼付。 |
写真2枚 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 3ヶ月以内に撮影、上半身正面・脱帽・無背景のもの(横3㎝×縦4㎝)裏面に氏名を記入し、入学願書及び写真票に貼付する。 |
高等学校 調査書 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 出身高等学校長が作成し厳封したもの。(開封無効) ※卒業年次により調査書が発行できない場合は、「発行できない旨の証明書」を提出。 ※既卒者については、同年度内の再受験の場合に限り提出不要。 |
高等学校 卒業 証明書 |
- | - | ○ | - | ○ | - | ○ | - | ○ | ○ | 高等学校を卒業している方は出身高等学校の卒業証明書が必要。 ※既卒者については、同年度内の再受験の場合に限り提出不要。 ※合格された高校生は、本校入学後に卒業証明書を提出すること。なお、高等学校卒業程度認定試験に合格した方は、「合格成績証明書」を提出。 |
最終学歴 成績 証明書 |
- | - | ○ | - | ○ | - | ○ | - | ○ | ○ | 高等学校卒業以上の学歴(専門学校・短期大学・大学等)を有する方は、最終学歴の成績証明書を提出。 ※卒業年次により成績証明書が発行できない場合は、「発行できない旨の証明書」を提出。 ※既卒者については、同年度内の再受験の場合に限り提出不要。 |
推薦書 | ○ | ○ | ○ | - | - | - | - | ○ | ○ | - | 本校所定のもの(様式4)。 出身高等学校長の署名押印が必要。 |
自己 推薦書 |
- | - | - | ○ | ○ | - | - | - | - | ○ | 本校所定のもの(様式3)。 |
履歴書 | - | - | ○ | - | ○ | - | ○ | - | ○ | ○ | 職歴のある社会人の方のみ、市販のA4規格のもの(写真不要)を提出。 |
入学検定料30,000円 または 入学 検定料 免除 証明書 |
- | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 入学検定料を郵送する場合は、郵便為替(受取人欄などは無記入)にして同封すること。 ※入学検定料免除証明書は、学校説明会等への複数回参加が確認できた方へ随時郵送。 ※入学検定料減免制度対象者は、全額免除。 |
受験票返送用封筒 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 長3封筒に出願者の住所・氏名を記入し、速達分の切手を貼付すること |
AO(アドミッション・オフィス)入試は、学力では測れない一人ひとりの意欲や熱意、適正と、本校が求める学生像(アドミッション・ポリシー)を照らし合わせ、総合的な判断を基に入学を許可する制度です。
本校を専願し、次の条件すべてを満たす者
高等学校卒業者(2025年3月卒業見込者も含む)、またはそれと同等以上の学力があると認められた者
本校のアドミッションポリシー(求める学生像)に共感し、本校で学ぶ強い希望を持つ専願者
本校所定のオープンキャンパスのいずれかに参加している者
学校説明会に参加 |
所定の学校説明会のいずれかに必ず参加してください。
|
||
↓ | |||
レポート課題・エントリーシート提出 | 学校説明会に参加した際、レポート課題が提示されます。エントリーシートとともにエントリー期間内に必着となるように提出してください。その後本校より、面接日の日程を連絡します。 | ||
↓ | |||
面接 等 | 所定の日時に面接をします。※グループディスカッションを実施する場合があります。 | ||
↓ | |||
選考結果通知 | 面接等の選考の結果は出願認定通知発送日に郵送します。(電話でのお問い合わせにはお答えできません) | ||
↓ | |||
出願書類提出 | 出願を認められた者は、送付された出願認定通知書と所定の出願書類を各願書受付期間内に必着となるように提出してください。 | ||
↓ | |||
合否通知 | 合格者には、合格通知書と入学手続きのご案内を送付します。入学選考の結果は、選考通知発送日に郵送します。(電話でのお問い合わせにはお答えできません) | ||
↓ | |||
入学手続き |
入学手続き期限までに指定金額を銀行振込にて納入してください。指定期限までに納入手続きのない場合は、入学の意思がないもの(入学辞退)といたします。 ※納入金について、2025年3月31日までに入学辞退の意思表示をした受験生には、入学金以外の学費を返還します。 |
||
↓ | |||
入学許可書 | 学費納入手続きが完了し、本校にて入金確認後、入学許可書を発行いたします。 | ||
↓ | |||
入学前教育 | 入学に向けた準備として、入学前課題を実施します。 | ||
↓ | |||
入学 | 入学にあたり、3月にオリエンテーションを実施します。詳細は2月下旬頃にご案内を郵送します。 |
本校を専願し、次の各推薦入学の条件全てを満たす者
2025年3月高等学校卒業見込の者で、本校が指定している高等学校に属する者
本校の指定した高等学校の各学科で本校指定の評定平均値を満たす者
高等学校長の推薦を受けられる者
高等学校3年間の欠席日数が10日以内の者
※指定校推薦入学専用の願書を使用してください。指定校推薦の詳細につきましては所属高等学校または本校へお問い合わせください。
2025年3月高等学校卒業見込者および2024年3月高等学校卒業者
高等学校の全科目の評定平均値が3.0以上の者
高等学校長の推薦を受けられる者
高等学校3年間の欠席日数が10日以内の者
高等学校卒業者(2025年3月卒業見込者も含む)、またはそれと同等以上の学力があると認められた者
理学療法士を目指し、本校で学ぶことへの強い意志と向上心を持つ者
出席率が良く、遅刻・早退が少ない者
クラブ活動や文化芸術活動、ボランティア活動、勉学等の取り組みにおいて自身を推薦できる者
書類審査
小論文(60分)
面接
受付時間 | オリエンテーション | 小論文 | 面 接 |
8:30~8:50 | 8:50~9:00 | 9:00~10:00 | 10:10~ |
※面接の時間は、当日の受験者数により変わる場合があります。
次の条件を満たす者
高等学校卒業者(2025年3月卒業見込者も含む)、またはそれと同等以上の学力があると認められた者
書類審査
小論文(60分)
筆記試験<必須科目:国語(古文・漢文を除く)/選択科目:数学(Ⅰ・A)、英語より1科目選択(各45分)>
面接
受付時間 | オリエンテーション | 小論文 | 筆記試験(国語) | 筆記試験(選択科目) | 面 接 |
8:30~8:50 | 8:50~9:00 | 9:00~10:00 | 10:10~10:55 | 11:05~11:50 | 12:00~ |
※面接の時間は、当日の受験者数により変わる場合があります。
人物・学力ともに優れている学生に対し、一定の学費を免除します。
本校を専願し、次の条件のいずれかを満たす者
指定校推薦入学試験の出願資格がある者
高等学校推薦入学試験の出願資格がある者
本校を専願し、合格した場合本校への入学を確約できる者で、次のいずれかの条件を満たす者
高等学校卒業者、またはそれと同等以上の学力があると認められた者で、出願時において就労経験が通算して2年以上有する者
大学・短大・専門学校等2年以上の高等教育機関を卒業または卒業見込みの者
書類審査
小論文(60分)
筆記試験<国語(古文・漢文を除く)、数学(Ⅰ・A)、英語(各45分)>
面接
受付時間 | オリエンテーション | 小論文 | 筆記試験(国語) | 筆記試験(数学) | 休憩 | 筆記試験(英語) | 面 接 |
8:30~8:50 | 8:50~9:00 | 9:00~10:00 | 10:10~10:55 | 11:05~11:50 | 11:50~12:30 | 12:30~13:15 | 13:25~ |
※面接の時間は、当日の受験者数により変わる場合があります。
書類審査
小論文(60分)
一般教養(45分)
面接
受付時間 | オリエンテーション | 小論文 | 一般教養 | 面 接 |
8:30~8:50 | 8:50~9:00 | 9:00~10:00 | 10:10~10:55 | 11:05~ |
※面接の時間は、当日の受験者数により変わる場合があります。
特待生入学試験合格者には、下記のとおり初年度の学費を免除します
A特待生 | B特待生 | C特待生 | ||
学費免除 (各若干名) |
前 期 | 385,000円 | 185,000円 | 100,000円 |
後 期 | 385,000円 | 185,000円 | 100,000円 | |
合 計 | 770,000円 | 370,000円 | 200,000円 |
※特待生合格者には、本校の選考基準により、A特待生・B特待生・C特待生のいずれかを通知します。
※特待生入学選考が不合格の場合でも、入学選考基準を満たしていれば、指定校推薦入学または高等学校推薦入学として合格を通知します。
※社会人特待生入学選考が不合格の場合でも、入学選考基準を満たしていれば、自己推薦入学として合格を通知します。
信州リハビリテーション専門学校 長野県塩尻市贄川1215‐2
冬季は、姉妹校の信州介護福祉専門学校(長野県塩尻市大門三 番町4番24号)に会場を変更する場合があります。
JR中央本線 「塩尻」駅下車東口徒歩10分
納入期 | 内 訳 | 前期納入分 | 後期納入分 |
年 次 | |||
1年次 | 入学金 | 400,000円 | - |
授業料 | 480,000円 | 480,000円 | |
施設設備費 | 100,000円 | 100,000円 | |
実習費 | 150,000円 | 150,000円 | |
教材費 | 35,000円 | 35,000円 | |
各期納入額合計 | 1,165,000円 | 765,000円 | |
初年度納入額合計 | 1,930,000円 | ||
2年次 3年次 |
授業料 | 480,000円 | 480,000円 |
施設設備費 | 100,000円 | 100,000円 | |
実習費 | 150,000円 | 150,000円 | |
教材費 | 35,000円 | 35,000円 | |
各期納入額合計 | 765,000円 | 765,000円 | |
年次納入額合計 | 1,530,000円 |
1年次の学費の後期分は、2025年9月25日までに納入していただく予定です。(事前に通知します)
2年次以降の学費は年2回の分納になります。前期分は前年度の3月まで、後期分は9月までに納入していただきます。
※諸費用について
上記の他に、教科書代(参考資料含む)や実習着代、検査器具代、国家試験受験費用などが別途必要となります。
また、臨床実習のための各種抗体検査・ワクチン接種費用が別途必要となります。
※実習費の別途徴収はありません。
臨床実習に関する費用(実習委託料、宿泊先の賃貸借料など)は、学校で負担しますので、追加で実習費を徴収することはありません。